赤ちゃんのお世話が少しでも楽になるかもしれない裏ワザ&方法まとめ

f:id:tamako-makomako:20150403163415j:plain

赤ちゃんや新生児のお世話は、ときとして大変に感じるときもあるでしょう。そこで、ちょっとでも楽に赤ちゃんや新生児のお世話ができるかもしれない方法を載せた過去記事をまとめました。

 

赤ちゃんのお世話が少しでも楽になる方法まとめ

赤ちゃんが泣きやむ方法のひとつを、脳科学のアプローチで知ることができました(NHKのすくすく子育てより)。キーワードは哺乳類の性質のひとつである“輸送行動”です。

 

輸送行動の仕組みを味方につけて、お父さんに協力してもらい、赤ちゃんのお世話がちょっとでも楽になるとよいですね。

 

また、はじめてのときは、新生児のお着替えも大変です。産婦人科で教えてもらった方法は、

 事前に前開きの服のなかに、肌着をセットしておく

というもの。この状態でタンスにしまっておくと効率的に素早くお着替えができますよ。下記記事にて詳しく紹介しています。

 

赤ちゃんのお世話のなかで重要なのが寝かしつけ。姉から『カエル抱っこ』という言い方で教らられた方法はいわゆるスワドリングでした。おもに新生児向けかもしれませんが、知っておくと少しでも楽になるのではないでしょうか。

 

さらに赤ちゃんの離乳食がスタートすると、適正温度にするのに困るときがあります。そんなときにすぐに冷ます裏ワザとして

1、熱い離乳食を瀬戸物の皿に入れる

2、赤ちゃんのお皿を冷やしておく

バァバから教えてもらったちょっとした小ワザです。詳しくは下記記事に載っています。

 

最後は赤ちゃんのオムツの臭い対策です。家にある

新聞紙や重曹

で充分におい対策になります。赤ちゃんのお世話が少しでも楽になると嬉しいですね。

 

終わりに

赤ちゃんや新生児のお世話が、少しでも楽になるかもしれない方法や裏ワザを載せた過去記事をまとめました。マニアックなものもあるかもしれませんが、何かのときに活用してくれれば嬉しいです^^

>>3人産んでみてわざわざ買わなくても良いと思った育児グッズ6選 -

>>育児に自信がない~と感じたときに気が楽になれるかもしれない考え方まとめ 

>>子供を産んでから得意になった5つのこと -