幼児に靴の履かせ方を教える3つのコツ

f:id:tamako-makomako:20141113140006j:plain

靴の履かせ方・・子供に意外に教えずらいことではないでしょうか。靴を履かせるときに、幼児期の1~3歳くらいだと、自分で履きたい気持ちが芽生えます。履きやすい靴選びはもちろんですが、子供に靴の履かせ方を教えるコツをいくつか紹介しましょう。

 

幼児に靴の履かせ方を教える3つのコツ

1、幼児が履きやすい靴をセレクト!

当たり前かもしれませんが、まずは足の出し入れが簡単にできる、幼児が履きやすい靴を選ぶのが一番です。画像を見てわかると思いますが、青い靴はマジックテープを開くと、足を入れる部分がグッと大きく広がります。トップ画像の赤い靴は大きく開かないので履かせづらいです。

f:id:tamako-makomako:20141113140116j:plain

見た目的にオシャレなものもよいのですが、ゆくゆくは子供が自分で靴を履きます。なるべく子供自身が履きやすい靴を選びましょう。

 

やはり子供靴専門のブランドが一番履きやすいと思いますよ。写真の青のズックはIFMEさんですが、やはり履きやすいです^^また、親自身も子供に履かせやすいですから、まだ自分で靴をはけない赤ちゃんにも向いていると思います。

 

2、ママと一緒に履こう

靴の履かせ方の次なるポイントは、一緒に!です。出かける前はドタバタしがちで、なにも考えずにママが先に靴をパパッと履いてしまうこともあります。

 

ただ、なるべくママと一緒に履くとよいですね。

  1. マジックテープを開ける
  2. 足を入れる
  3. マジックテープをとめる

こんな簡単な流れも、幼児にとっては至難の業です。

 

「ママと競争だよ~!!」と遊びながらおこなうと、上手くいくこともあるでしょう。なるべくゆとりを持って行動したいですね。なかなかできませんがw

 

3、かかとのリングの活用

f:id:tamako-makomako:20141113140509j:plain

最近の子供靴には、かかとにリングや紐がついているものがあります。紐を持つとかかとが入れやすくなりますので、教えましょう。写真のものもIFMEさんです。紐が長くて幼児も持ちやすいですね。

 

ただ子供靴のなかには、紐がついていても小さくて持ちずらい靴もあります。そんな時は補強的に、手作りでリングや紐をつけてあげると、子供が「一人でできた!」と感じやすくなるかもしれません。

 

終わりに

子供に靴の履かせ方を教える際のコツは以上になります。もちろんサイズが合っている靴を選ぶのは大前提なのですが・・。経験上、子供靴によってサイズや履きやすさに本当に違いがあると実感しています。なるべく靴選びは時間的余裕を持ってのぞむのがよいと思います^^

>>トイレトレーニングを楽に進められるかもしれない方法まとめ

>>子供のイヤイヤ期にイライラしないための対処法①→前向きな選択肢を提案しよう! -

>>子供への座薬の入れ方~あらためて調べてやってみた -