お正月にバラバラで過ごす夫婦の話


お正月20040101,02 128 / merec0

先日主人の会社の後輩夫婦の話を聞いて、ビックリした自分にビックリしました。なんでも後輩夫婦は、お正月には夫婦別々でそれぞれの実家で過ごすそうです。

 

 お正月の過ごし方って?

最初お正月にバラバラで過ごすという話を聞いたときに、ビックリしたと同時に夫婦の仲は果たしてどうなんだろう・・などと考えました。その後、そう思った自分にこれまたビックリしました。

 

というのも、毎年毎年、年越しを夫婦どちらかの実家(夫側が多いのかな?)で過ごすという風習はどうなのだろうと思ったことがあるからです。ピーク時にあわせて大変な思いをして帰省しつつ、夫婦どちらかが気を使う羽目になるのはどうなのだろうと・・。子供がいるとまた違うのかもしれませんが。

 

毎年帰省しなくてもいいし、日にちをずらして帰省したってかまわないのではないのかなと思っていたのでした。もちろん、今現在そういう形を取っている人たちもたくさんいるでしょう。いろいろなスタイルの年越しがあってもいいな♪と思っていたのでした。


ozouni / y_katsuuu

 

固定観念に縛られていた自分

そんな風に思っていたのにもかかわらず、ほかの夫婦の話を聞いて、自分のなかに

 

『お正月は夫婦そろってどちらかの家で過ごすのが当たり前』

 

という決めつけがあったことに気づきました。しかも夫婦の不仲を連想したりして・・苦笑。(その後何回か後輩夫婦と顔を合わす機会がありましたが、いたって普通の二人でした。もちろんそれだけで何が分かるのかって話ですが)

 

普通こうすべき・・

こうするのが当たり前・・

 

上記のような決めつけや固定観念を持たないようにしたいなぁ~と常々思っていたのに、バリバリ固定観念に縛られていた自分にビックリするやら、あきれるやらでした。しかも夫婦の仲は・・とか考えてしまいました汗。

 

先ほどの後輩夫婦は、今現在子供がいません。今後どうするのかはわかりませんが、動きが取りやすいときは、それぞれの実家でのんびりするという選択肢もアリなのかなと思います。


Sunrise2009 GRD2 1/7 / 246-You

 

終わりに

固定観念って根強いな~。頭ではいろいろ柔軟なことを考えてる(つもり?)のに、実際は、何かの瞬間に正直な気持ちが出てくるのだなと。

 

ちなみに私は料理が得意ではないので、お取り寄せやちょっぴり高級なレトルト?!みたいなものでやり過ごして、ストレスフリーで楽しみたい・・というのが理想のお正月の過ごし方ですw

>>ちょっと前まで“当たり前ではなかった”今の当たり前をしみじみ感じたよ! -

>>親と子の『世代間境界』について~小学校での心理学講座で学んだこと -