人間関係

公園デビューうんぬんよりも公園ぼっちになることが多かった件

今の現状として、公園デビューっていうことばは、生きているのでしょうか。私の場合、公園の場所を間違えれば、誰もいなくてむしろ公園ぼっちになることが多かったのです。

最近夫婦喧嘩をしないようになった~理由を考察“頼むとき”の言い方に慣れたか?!

最近、夫婦喧嘩をしないようになったな~と気づきました。以前に比べ、あまり夫婦喧嘩しないようになったと思うのです。そこで私なりに理由を考えてみました。

『褒められたときの上手い返し方』について考えてみた!

褒められたときの上手い返し方ってあるのでしょうか。たまのたまに褒められた時に、必要以上に謙遜してしまうことがあります。先日もこんなことがありました。

ママ友に感謝するとき~共感や共有が嬉しい!

Emma and Olivia / Tracheotomy Bob ママ友と聞くと、最近はトラブルや苦手・・というイメージがついてしまっているかもしれません。テレビの特集やネットの影響が大きいのかなと思います。ただ、ママ友に助けられたり、いてくれて良かった!と思うことだっ…

『謙遜しすぎ』は生ぬるい空気が漂う・・働いていたときのフリーズした思い出

謙遜しすぎも良くないなと思ったことがあります。昔、接客業に携わっていたことがありました。主に50代かそれ以上の年代の女性のお客さんが多くこられる環境でした。なかに、いつも謙遜する女性の方がいて会話が続かずに困った経験がありました。

過干渉な親のチェック&特徴~過保護な親との違いは?

過干渉な親・・自分の親、または自分自身が気づかないうちに過干渉な親=毒親になっていたりして・・。過干渉な親の特徴とチェック方法、過保護との違いについて、メディアで紹介されていたのでチェックしました。

児童館のボランティアさんがけっこう面白い!人生経験豊かです☆

我が家には3歳の未就園児がいるので、ほぼ毎日児童館に行くわけですが、児童館のボランティアさんがけっこう面白いです。 だいたい50代~70代前後の女性の方が、ボランティアさんとして子供サロンで赤ちゃんを抱っこしたりして面倒を見てくれます。人生の先輩で…

ジョハリの窓~『自分のこと』は他人は案外わからない、自分もわからない

自分のことが嫌いな人や「私ってこういう人だから・・」と漠然と考えている人もいるかもしれませんね。私もなんとなく自分の性格について決めているところがあります。ただ、そうではないと思うようになりました。

本来の自分を取り戻す気分にさせてくれた思わぬ発言!

本来の自分を取り戻すってとても大事なことだと実感しました。子育てに没頭していると、本来の自分がどうだったか忘れてしまいます。育児だけでなく、長年ハードワークをしていても同じかもしれません。

ママ友付き合いのコツ~営業事務経験から学んだ3つの話法

ママ友付き合いのコツを知りたい!と思う人もいるかもしれませんね。以前私は昔学習塾関連の営業事務をしていました。そのときに営業トークの話法についても学びました。ママ友付き合いのコツになるかもしれない営業話法をいくつか紹介しましょう。

妙に嫉妬してしまう相手の特徴&嫉妬心をコントロールする方法

毎日生活していると、たまに特定の人物に妙に嫉妬してしまうっていうことがあります。なぜだかすごく気になってしまいます。 そんな妙にライバル心を持ってしまう相手には、どのような特徴があるのか自分なりに考えてみました。

子供が社会性を身につけるには?KYにしないためには“ナナメの関係”が良いらしい♪

子供が社会性を身につけるには?・・そう思う親御さんもいるでしょう。社会性がない=空気が読めない(KYな人)ではなくて、その場の空気を読んで、言われなくても適した動きをする・・そんな大人になるのが、実は一番重要なことかもしれません。